忍者ブログ
ピアノと洋服と好きなことのページ。自分らしく日々新しい自分の発見と成長のために。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は臨書を学びました。
YUKOは臨書好きです。
其の数をきわむること稀(まれ)なり。。。
西暦653年 褚遂良(ちょすいりょう)・雁塔聖教序(がんとうしょうきょうのじょ)

『法を入りて法を出る』という学書の理想ともいうべき姿を表している。

今月の四文字も、間架結講法を念頭に置きながらも、起筆の変化による線の強弱をもたせてしなやかな結体の臨書です。(=^・・^=)

拍手[0回]

PR

今日の納豆(*^。^*)
とろろ芋を小さい、さいのめ切りにして納豆と混ぜてみました。
とろろ芋のサクサク感が楽しい納豆になりました。
プラス、オリーブオイル少々、ポン酢も少々。

拍手[0回]


甘い。甘い。
今日のお昼はサラダと豆乳と甘い、アイス&ハニー&シナモン。
でした。(=^・・^=)
今週食べたいスイーツはLe verger(ル ヴェルジェ)の季節限定オレンジチョコムースタルト&栗&紅玉のタルトです。
いつも、食事の後のお腹が満腹状態の時に購入にようか?迷ってしまいます。
小さな悩みです。
今週は悩まないで食べます。
2月の季節限定なので(笑)(*^_^*)

ゆうりちゃんから、新しい納豆レシピを投稿していただいたので試してみます。
そして、きょうも新しい納豆レシピを思いつきました(*^。^*)
春巻きの皮に納豆ととろけるチーズを巻き、オリーブオイルで焼く。
どうでしょう?

拍手[0回]


書道と一口でいっても墨だけでは無く、ペン字の課題もあります。

今日は、『行く川のながれは絶えずしても本(もと)の水にあらず』
方丈記より
を書いてみました。
水の流れのように流れる字体です。

まさしく、同じ水に見えるけれども新しい清い水の流れです。
流れを止めれば水は濁ってしまいます。
人も絶えず、何かを続ける事の大切さを詩っているとおもいます。

1日1枚でも書いています。
続けてみなければ見えない何かに気がついたり、見えなかった何かが見えるようになります。

日々修行(*^。^*)ですかね。。。

拍手[0回]


1日300グラム以上の野菜を摂政しましょう。
今日は、朝野菜不足でしたので、お昼にキャベツの千切りのサラダ。
納豆にコーンを混ぜてみたら、以外にコーンの甘みと歯ごたえが良く美味しかったので試してみて下さい。
納豆は体に良いけれど、ちょっとワンパターンで飽きますよね。(=^・・^=)
ちょっと、納豆に色々混ぜて食べてみようと思います。
これで、野菜300グラムは達成しました。
野菜を沢山食べると腸の調子が抜群によいです。

今年はごぼうととろろ芋がMYブ―ムです。

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/07 NONAME]
[07/07 Takeshi]
[01/18 YUKO]
[01/18 Takeshi]
[01/16 YUKO]

プロフィール

HN:
YUKO 1962生52歳
性別:
女性
職業:
ピアノ教師
趣味:
レストラン廻り、編み物、読書、
自己紹介:
個人レッスンのピアノ教室を開いています。
音楽、洋服(ANNA SUI、axes femme)、書道が好きです。仙台市在住

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright (C) 2025 YUKO LOVE PIANO. All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]