忍者ブログ
ピアノと洋服と好きなことのページ。自分らしく日々新しい自分の発見と成長のために。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■■■ピアニスト別の楽しみ方。『月の光』。今回はアラウのピアノです。ゆったりとしたなかにも力強さを感じます。 ピアニストによって同じ曲でも全然違う表現をしていることを発見してください。 自分の耳で聴いて良い部分を吸収しましょう。 次回はどんな演奏かお楽しみに(*^。^*) Claudio Arrau Leon(クラウディオ・アラウ・レオン) 南米チリ生まれ 20世紀を代表するピアノの巨匠。 (1903 ~1991)

拍手[0回]

PR

昨年の暮れにgetしました、レ・フレールの楽譜『Ventricle(ベントリクル)』です。
定価¥3000ですが、楽天のポイント770を使用したので¥2230でした。(*^_^*)
ポイント嬉しいですね。
今日から少し『On y va!』譜読みを開始して最後までは弾いてみました。
手拍子が入る楽しい曲です。
『Happy song』も綺麗な曲なので好きです。

Les Freres(レ・フレール)
横須賀市出身の斉藤守也(兄)・圭人(弟)の兄弟によるピアノデュオ。
聴く人の魂を揺さぶる熱いオリジナルサウンド。



拍手[0回]






今日でお正月休みも最後のYUKIくん。
明日からお仕事。
茨城水戸まで帰るので牛タンでは一番好きな、伊達の牛タンをたべました。
とろろを追加注文してご飯3杯食べていました。
やっぱり美味しいですね。牛タンは。。。
2時に出発して先ほど5時30分に到着したと電話がありました。
無事に到着してホットしました。(*^_^*)
明日から、お仕事頑張ってね。

拍手[0回]


日産 skyline clothover(スカイライン・クロスオーバー)に乗せたもらいました。
この車凄い!!
内装、皮張りシートでいろいろな機能が満載でびっくり(*^。^*)。
排気量3600CC 購入時所得税が掛る、維持費が可なりかかると嘆いておりました(;一_一)
税金も軽自動車の30倍近くです。
若い時、独身に乗る車ですね。
伊達の牛タンを食べに六丁の目まで高速走りましたら、加速が素晴らしいです。
地面に吸いつく様な加速です。
YUKOの軽自動車とは違いました(笑)。

拍手[0回]


青森県立美術館
弘前出身の現代美術家・奈良美智の『あおもり犬』です。
その他、棟方志功・世界的版画家の作品も多数展示されていました。
女性を女神と崇めている作風が素敵な棟方志功で感動しますよ(*^_^*)
 
あけましておめでとうございます。
今年も楽しいブログ投稿したいと思います。
よろしくお願いいたします。(*^_^*)

拍手[0回]

PREV ←  HOME  → NEXT

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[07/07 NONAME]
[07/07 Takeshi]
[01/18 YUKO]
[01/18 Takeshi]
[01/16 YUKO]

プロフィール

HN:
YUKO 1962生52歳
性別:
女性
職業:
ピアノ教師
趣味:
レストラン廻り、編み物、読書、
自己紹介:
個人レッスンのピアノ教室を開いています。
音楽、洋服(ANNA SUI、axes femme)、書道が好きです。仙台市在住

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright (C) 2025 YUKO LOVE PIANO. All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]